新型コロナウィルス関連の情報について、素人ではあるが、調べたことをまとめてみた。
筆者は、物理学が専門であり、医学や生物学は専門外の門外漢であるため、
ここに書いてある内容は、筆者が自分用の備忘録としてまとめたものなので、
あくまで参考程度の情報として、あまり鵜呑みにしない方が良いかも知れない。
用語集
日本における流行状況
アミノ酸
変異
懸念される変異株(VOC)
注目すべき変異株(VOI)
カタカナ英語が多過ぎる。Wikipediaへの導線有り。
数字、ラテンアルファベット、五十音の順に並べてみた。
|
関東1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)を中心に、
取り敢えず、第1波から第6波とその原因の株、ピーク、
緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の
発令状況を時系列順に表にまとめてみた。
集計は後日、自治体などにより修正される
可能性があるため、数値はあくまで目安である。
【参考】
新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト
年月 | 波 | 株 | ピーク | 全国 | 東京都 | 神奈川県 埼玉県 千葉県 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年01月 | 第1波 | SARS-CoV-2 | 全国644人 (2020年4月11日) |
|||
2020年02月 | ||||||
2020年03月 | ||||||
2020年04月 | 第1回緊急事態宣言 (4/16~5/14) |
第1回緊急事態宣言 (4/7~5/25) |
第1回緊急事態宣言 (4/7~5/25) |
|||
2020年05月 | ||||||
2020年06月 | ||||||
第2波 | SARS-CoV-2 | 全国1597人 (2020年8月7日) |
||||
2020年07月 | ||||||
2020年08月 | ||||||
2020年09月 | ||||||
2020年10月 | ||||||
第3波 | SARS-CoV-2 | 全国8045人 (2021年1月8日) |
||||
2020年11月 | ||||||
2020年12月 | ||||||
2021年01月 | 第2回緊急事態宣言 (1/8~3/21) |
第2回緊急事態宣言 (1/8~3/21) |
||||
2021年02月 | ||||||
2021年03月 | ||||||
第4波 | アルファ株 | 全国7244人 (2021年5月8日) |
||||
2021年04月 | 第1回まん延防止等重点措置 (4/12~4/24) |
第1回まん延防止等重点措置 (4/20~8/1) |
||||
第3回緊急事態宣言 (4/25~6/20) |
||||||
2021年05月 | ||||||
2021年06月 | ||||||
第5波 | デルタ株 | 全国25975人 (2021年8月20日) |
第2回まん延防止等重点措置 (6/21~7/11) |
|||
2021年07月 | ||||||
第4回緊急事態宣言 (7/12~9/30) |
||||||
2021年08月 | ||||||
第3回緊急事態宣言 (8/2~9/30) |
||||||
2021年09月 | ||||||
2021年10月 | ||||||
2021年11月 | ||||||
2021年12月 | ||||||
第6波 | オミクロン株 BA.1 ↓ (BA.2) |
全国104336人 (2022年2月8日) |
||||
2022年01月 | 第3回まん延防止等重点措置 (1/21~3/21) |
第2回まん延防止等重点措置 (1/21~3/21) |
||||
2022年02月 | ||||||
2022年03月 | ||||||
2022年04月 | ||||||
2022年05月 | ||||||
2022年06月 | ||||||
第7波 | オミクロン株 (BA.2) ↓ BA.5 |
全国261004人 (2022年8月19日) |
||||
2022年07月 | ||||||
2022年08月 |
国の通知に基づき、神奈川県でも令和4年8月から、 医療機関における重点観察対象者以外の届出項目が 簡略化されたことに伴い、療養者数の集計については 不確実なものとなったため、8月22日をもって掲載を終了。 |
|||||
2022年09月 |
※令和4年9月26日に全国一律で発生届出対象の見直しが行われたため、 令和4年9月27日公表分からは前日に市内医療機関等が 新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム (HER-SYS)に入力した年代別陽性者数のみ公表。 |
|||||
2022年10月 | ||||||
第8波 | オミクロン株 | 全国246751人 (2023年1月6日) |
||||
2022年11月 | ||||||
2022年12月 | ||||||
2023年01月 | ||||||
2023年02月 | ||||||
2023年03月 |
アミノ酸は、20種類存在し、それぞれ、三文字表記と一文字表記があるので、
表にまとめた。26種類のアルファベットのうち、一文字表記で使われていない
アルファベットは、B、J、O、U、X、Zの6種類のようだ。
→【参考文献】:
「アミノ酸 - Wikipedia」
アミノ酸 | 三文字表記 | 一文字表記 |
---|---|---|
アラニン | Ala | A |
アルギニン | Arg | R |
アスパラギン | Asn | N |
アスパラギン酸 | Asp | D |
システイン | Cys | C |
グルタミン | Gln | Q |
グルタミン酸 | Glu | E |
グリシン | Gly | G |
ヒスチジン | His | H |
イソロイシン | Ile | I |
ロイシン | Leu | L |
リシン lysine |
Lys | K |
メチオニン | Met | M |
フェニルアラニン | Phe | F |
プロリン | Pro | P |
セリン | Ser | S |
トレオニン | Thr | T |
トリプトファン | Trp | W |
チロシン | Tyr | Y |
バリン | Val | V |
|
過去の懸念される変異株を含む。
変異箇所については、次のサイトの画像が最も分かり易い。
【参考】まずい変異がてんこ盛り オミクロン型出現のわけ: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC212PC0R21C21A2000000/
SARS-CoV-2 | 変異株 | アルファ株 | ベータ株 | ガンマ株 | デルタ株 | オミクロン株 |
---|---|---|---|---|---|---|
系統名 | 系統 B.1.1.7 | 系統 B.1.351 | 系統 P.1 (系統 B.1.1.28.1) |
系統 B.1.617.2 | 系統 B.1.1.529 | |
中国・武漢 | 最初の検出国 | イギリス | 南アフリカ | ブラジル | インド | 南アフリカ |
VOCから除外 | 2022年4月 | 2022年4月 | 2022年4月 | 2022年7月 | ||
K | 417 | K | N | T | K | N |
L | 452 | L | L | L | R | L |
T | 478 | T | T | T | K | K |
E | 484 | E | K | K | E | A |
N | 501 | Y | Y | Y | N | Y |
D | 614 | G | G | G | G | G |
H | 655 | H | H | Y | H | Y |
P | 681 | H | P | P | R | H |
A | 701 | A | V | A | A | A |
D | 950 | D | D | D | N | D |
|
変異箇所については、【参考文献】の国立感染症研究所の記事を参照。
【参考】変異箇所が分かり易い画像としては、以下のサイトの画像を挙げておく。
|
「オミクロン株」(B.1.1.529)とその変異株である、「BA.1」(B.1.1.529.1)との
詳細な違い、及び、「BA.3」(B.1.1.529.3)や、「XD」、「XE」、「XF」に関する、
詳細が書かれた日本語の資料は殆ど見つからないため、次表には反映しない。
また、上の表で既出の「K417N」、「T478K」、「E484A」、
「N501Y」、「D614G」、「H655Y」、「P681H」は、
重複するため、これも再掲しない。
SARS-CoV-2 | 変異株 | オミクロン株 | BA.1 | BA.2 | BA.2.75 | XBB | XBB.1.5 | BA.4 | BA.4.6 | BA.5 | BF.7 | BQ.1 | BQ.1.1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
系統名 | B.1.1.529 | B.1.1.529.1 | B.1.1.529.2 | B.1.1.529.4 | B.1.1.529.5 | ||||||||
通称 | Aeterna | Minotaur | Typhon | ||||||||||
G | 339 | D | D | D | H | H | H | D | D | D | D | D | D |
R | 346 | R | R | R | R | T | T | R | T | R | T | R | T |
S | 371 | L | L | F | F | F | F | F | F | F | F | F | F |
S | 373 | P | P | P | P | P | P | P | P | P | P | P | P |
S | 375 | F | F | F | F | F | F | F | F | F | F | F | F |
T | 376 | T | T | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
D | 405 | D | D | N | N | N | N | N | N | N | N | N | N |
R | 408 | R | R | S | S | S | S | S | S | S | S | S | S |
N | 440 | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K |
K | 444 | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K | T | T |
G | 446 | S | S | G | S | S | S | G | G | G | G | G | G |
L | 452 | L | L | L | L | L | L | R | R | R | R | R | R |
N | 460 | N | N | N | K | K | K | N | N | N | N | K | K |
S | 477 | N | N | N | N | N | N | N | N | N | N | N | N |
F | 486 | F | F | F | F | S | P | V | V | V | V | V | V |
F | 490 | F | F | F | F | S | S | F | F | F | F | F | F |
Q | 493 | R | R | R | Q | Q | Q | Q | Q | Q | Q | Q | Q |
G | 496 | S | S | G | G | G | G | G | G | G | G | G | G |
Q | 498 | R | R | R | R | R | R | R | R | R | R | R | R |
Y | 505 | H | H | H | H | H | H | H | H | H | H | H | H |
T | 547 | K | K | T | T | T | T | T | T | T | T | T | T |
N | 679 | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K |
N | 764 | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K | K |
D | 796 | Y | Y | Y | Y | Y | Y | Y | Y | Y | Y | Y | Y |
N | 856 | K | K | N | N | N | N | N | N | N | N | N | N |
SARS-CoV-2 | 変異株 | イプシロン株 | ゼータ株 | イータ株 | シータ株 | イオタ株 | カッパ株 | ラムダ株 | ミュー株 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
系統名 | 系統 B.1.429 | 系統 P.2 (系統 B.1.1.28.2) |
系統 B.1.525 | 系統 P.3 (系統 B.1.1.28.3) |
系統 B.1.526 | 系統 B.1.617.1 | 系統 C.37 | 系統 B.1.621 | |
中国・武漢 | 最初の検出国 | アメリカ合衆国 カリフォルニア州 |
ブラジル | イギリス ナイジェリア |
フィリピン | アメリカ合衆国 ニューヨーク州 |
インド | ペルー | コロンビア |
VOIから除外 | 2021年7月 | 2021年7月 | 2021年9月 | 2021年7月 | 2021年9月 | 2021年9月 | 2022年4月 | 2022年4月 | |
R | 346 | K | |||||||
L | 452 | R | R | Q | |||||
E | 484 | K | K | K | K | Q | K | ||
F | 490 | S | |||||||
N | 501 | Y | Y | ||||||
D | 614 | G | G | G | G | G | G | G | G |
P | 681 | H | R | H | |||||
T | 859 | N | |||||||
D | 950 | N |
|